News
香港オフィス訪問
いつもご愛顧いただきありがとうございます。 先日、アメリカの老舗オークション会社である Stack's Bowers社の香港オフィスを訪問してまいりました。 上の写真は、オフィスの玄関口に飾られていたものです。(許可をとっております) 訪問者がそれぞれメッセージを記載していくそうで、世界中からの来訪者の熱意や交流の歴史が感じられる印象的な空間でした。 香港では、アンティークコイン関連のイベントが定期的に開催されており、今後も積極的に現地へ足を運び、最前線の情報を収集してまいります。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
ブログを更新しました!
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、ブログを更新いたしました。 今回のテーマは、アンティークコインの第三者鑑定機関NGCの鑑定プロセスについてです! 現在のアンティークコインの価値を担保し、そして、より一般市民にもわかりやすく伝えられているのは、この第三者鑑定機関の働きが大きいです。 この鑑定プロセスはどのようなものなのか知っておくことは、コレクターの皆様にとっても非常に重要なことかと思われます。 今回は、NGCを参照して記載しております。 是非ご拝読いただけますと幸いです。 ▼ブログはこちら https://coinblessing.store/blogs/blog-posts/about-ngc-grading-process
【新着コイン】1937 イギリス 5ポンド金貨 ジョージ6世 PF64 NGC
いつもご覧いただき誠にありがとうございます。 新着商品である【1937 イギリス 5ポンド金貨 ジョージ6世 PF64 NGC】のご案内をさせて頂きます。 今回はアンティークコイン界の王道 イギリス5ポンド金貨!ジョージ6世のコインとなります。 本コインの素晴らしい資産性と共に、ジョージ6世の素晴らしい物語をお楽しみいただければと存じます。 ↓商品ページはこちらから https://coinblessing.store/products/1937-greatbritain-5pounds-pf64-ngc 是非お楽しみください。 Coin Blessing 山本
ブログを更新しました!
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、ブログを更新いたしました。 今回のテーマは、前回新着商品としてご紹介させていただいた「フランカシュヴァル金貨」と、そのモチーフとなった善良王ジャン2世についてです。 アンティークコインにご興味のない方にとっては、なかなか触れる機会の少ない中世フランスの王。その人物像や時代背景について、ぜひブログでご覧ください。 ▼ブログはこちらhttps://coinblessing.store/blogs/blog-posts/about-jeanii-and-franc-a-cheval ▼フランカシュヴァル金貨の詳細はこちらhttps://coinblessing.store/products/1350-64-france-franc-a-cheval-ms63-ngc
TICCに参加してきました!
いつもご覧いただきありがとうございます。 今年も、東京で開催された TICC(東京国際コイン・コンヴェンション)に参加してきました! 会場内は撮影禁止なので写真でご紹介できないのが残念ですが、今年もたくさんの人で賑わい、ブースはどこも大盛況でした。 その場での購入も行われていて、コインの鑑定ブースなどもあり、熱心なコレクターの方々で終始活気に満ちている印象ですね。 また、多くのオークション会社も参加しており、私自身もよりよい販売先を探すために、交渉を進めております。 こうしたイベントがもっと頻繁に開催されると、業界全体がますます盛り上がっていきそうですね! まだまだ日本のアンティークコイン市場は発展途上です♪
自己紹介ページの更新
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 このたび、当サイトの「自己紹介ページ」を少し更新いたしました。 これまであまり自分自身についてお話しする機会がなかったのですが、 今回、アンティークコインとの出会いや、私という人間について、少しだけ詳しくご紹介させていただきました。 私の人となりを、ほんの少しでも感じていただけましたら幸いです。 ▼プロフィールページはこちらhttps://coinblessing.store/pages/about-storeowner-2nd 今後とも、どうぞよろしくお願い致します。 Coin Blessing店主 山本